
オミナエシとツマグロヒョウモン。
オミナエシは漢字では女郎花。白い花はオトコエシ(男郎花)です。
ツマグロヒョウモンはいわゆるタテハチョウ。よく目にするんじゃないですか。
大事なお知らせ
千二地区公民館は改修工事のため4月から約1年間の予定で使用をお休みしています。
公民館での講座の開催やグループ、サークルへの部屋の貸し出しができません。
その間も長く続けてきた講座だけでもなんとか継続したいと思い、千里山コミュニティーセンターをお借りして実施することにしています。
公民館の館長、事務員は業務を続けています。電話も今までと同じ番号で通じます。
今後とも千二地区公民館をよろしくお願いいたします。
【講座のお申込み】
8月の受講申込みは7/20(日)から電話で受付します。
定員になり次第受付を終了し、以降はキャンセル待ちとなります。
どの講座も定員があります。必ず電話で申し込んでください。当日の受付はしません。
材料費の必要な講座は材料費を実施日にお持ちください。
健康体操
身体と脳のトレーニングで若さをキープ!!
日時 8/4(月) 14:00~16:15
講師 :村岡 真紀 先生
定員 :1部と2部で各25名
※1部 14:00~15:00、2部 15:15~16:15
材料費 : 無料 ◎ 事前に電話でお申し込みをお願いします。当日受付はありません。
会場 : 千里山コミュニティーセンター 多目的ホール
持ち物 : タオル、お茶(水) 動きやすい服装でご参加ください。
古文書講座
江戸時代の大規模な百姓一揆「大原騒動」を記録した「夢物語」を少しずつ読んでいます。
日時 :8/24(日) 13:30~15:30
講師 : 布川 清司 先生 (神戸大学名誉教授)
定員 : 17名
材料費 : 無料 電話でお申し込みください。
会場 : 千里山コミュニティーセンター 和室
持ち物 :筆記用具
古文書のページもあります。